魚の通り道をさえぎるように帯状の網を仕掛け、その網に魚を絡めてとる漁法です。刺さったようになることから「刺網」と呼ばれます。上に浮き、下におもりをつけて、垂直に網を張ります。
刺し網漁

刺し網漁とは
捕れる主な魚

タイ

ヒラメ

カサゴ
刺し網漁体験について
刺し網漁が体験できる
私たちがどのようにして魚を捕っているのかを知っていただきたいと思い、実際に船に乗って網を入れたりあげたりしている姿を間近で見ていただいたり、魚を網から外したりという体験をしただけるイベントを定期的に行いたいと考えています。
詳しい内容についてはブログでお知らせいたします。

刺し網漁業体験
刺し網投入見学
刺し網揚げ 魚外し体験
1人5000円(税込)
最小催行人数
4人(最大8人まで)
10~12歳の児童は保護者同伴
詳細は別途連絡します。
体験日・時間
随時受付 ただし漁期または天候により 延期または中止になることがります。
午前中のおおよそ3時間を見込んでおります。(出航~入港まで)
ライフジャケット
トイレ
完備
ポータブルタイプにて対応
対象魚種
ヒラメ
カサゴなど
注意事項
漁業体験時は セパレートタイプの雨具 長靴、帽子、防寒及び酔い止めの対策をお願いします。
手袋はこちらで用意します。
注意事項
- 遊漁船乗船時は必ずライフジャケット(救命胴衣)を着用してください。
- 乗船時は安全運航の為、船長の指示に従ってください。
- 天候、その他船長の判断により、出航の中止や帰港となる場合がありますのでご了承下さい。
- ご予約は2週間前までにお電話またはお問い合わせフォームよりお願いいたします。
遊漁船
遊漁船業 釣 0236号
当社では釣り人のための遊漁船のサービスも提供しております。
料金(日の出~昼までの運航)
7,000円(税込)
最小催行人数
4人(最大9人まで)
出船可能日
漁業と調査の合間に実施します。
可能な限り調整します。
竿の貸し出し
3組まで貸し出し可能
ライフジャケット
トイレ
完備
ポータブルタイプにて対応
ご利用可能エリア
片道1時間程度
対象魚種
鯛ラバ
根魚 等
注意事項
- 遊漁船乗船時は必ずライフジャケット(救命胴衣)を着用してください。
- 乗船時は安全運航の為、船長の指示に従ってください。
- 天候、その他船長の判断により、出航の中止や帰港となる場合がありますのでご了承下さい。
- ご予約は2週間前までにお電話またはお問い合わせフォームよりお願いいたします。
漁船クルーズ
海上旅客運送事業
運航時間(日の出~15時頃までの運航)
2時間
大人一人3300円(税込)
最小催行人数
4人(最大 9人まで)
10歳~12歳までの小児は保護者同伴
乗船人数については別途連絡します。
出船可能日
漁業と調査の合間に実施します。
尚天候状態よりご期待に沿えないことがあります。
ライフジャケット
トイレ
完備
ポータブルタイプで対応します。
クルーズエリア
所属漁協共同漁業権を含むむ片道1時間程度の範囲
クルーズプラン(一例)
早朝のサンライズクルーズ
写真撮影
野鳥観察
蜃気楼クルーズ
マグロ・イルカウオッチング

タイ

ヒラメ
